2008年 07月 27日
国際学術シンポジウム「魏晋南北朝史と石刻史料研究の新展開―魏晋南北朝史像の再構築に向けて―」 |
日 時:2008年9月14日(日),午前10時~午後5時30分
会 場:立正大学大崎キャンパス,11号館5階1151番教室
主 催:科学研究費補助金(基盤研究(B))「出土史料による魏晋南北朝史像の再構築」(代表:伊藤敏雄大阪教育大学教授)
プログラム:
午前の部(10時~12時15分)
開会の挨拶・趣旨説明:伊藤敏雄氏(大阪教育大学)
福原啓郎氏(京都外国語大学)「西晋の辟雍碑の再検討」
中村圭爾氏(大阪市立大学)「晋南朝石刻と公文書」
李 凭氏(中国・華南師範大学)「与北魏平城京畿城邑相関的石刻史料的整理与研究工作」
午後の部(1時15分~5時30分)
趙水森氏(洛陽師範学院図書館長)「洛陽魏晋南北朝墓誌的発現収蔵与研究」
朴漢済氏(ソウル大学校)「魏晋南北朝時代墓葬制度的変化和墓誌銘的流行」
窪添慶文氏(立正大学)「正史と墓誌」
パネルディスカッション:司会・葭森健介氏(徳島大学)
閉会の挨拶:關尾史郎(新潟大学)
入場無料・事前申し込み不要
問合せ:大阪教育大学伊藤敏雄研究室(072-978-3493/doji@cc.osaka-kyoiku.ac.jp)
会 場:立正大学大崎キャンパス,11号館5階1151番教室
主 催:科学研究費補助金(基盤研究(B))「出土史料による魏晋南北朝史像の再構築」(代表:伊藤敏雄大阪教育大学教授)
プログラム:
午前の部(10時~12時15分)
開会の挨拶・趣旨説明:伊藤敏雄氏(大阪教育大学)
福原啓郎氏(京都外国語大学)「西晋の辟雍碑の再検討」
中村圭爾氏(大阪市立大学)「晋南朝石刻と公文書」
李 凭氏(中国・華南師範大学)「与北魏平城京畿城邑相関的石刻史料的整理与研究工作」
午後の部(1時15分~5時30分)
趙水森氏(洛陽師範学院図書館長)「洛陽魏晋南北朝墓誌的発現収蔵与研究」
朴漢済氏(ソウル大学校)「魏晋南北朝時代墓葬制度的変化和墓誌銘的流行」
窪添慶文氏(立正大学)「正史と墓誌」
パネルディスカッション:司会・葭森健介氏(徳島大学)
閉会の挨拶:關尾史郎(新潟大学)
入場無料・事前申し込み不要
問合せ:大阪教育大学伊藤敏雄研究室(072-978-3493/doji@cc.osaka-kyoiku.ac.jp)
by s_sekio
| 2008-07-27 20:06
| 公開講座・講演会